平成26年6月

平成27年6月30日(火)
梅雨も中休み、すごしやすい1日だった。体調は7割くらい回復したが、腹筋にはまだ力が入らない。
今日の作業は、葉っぱの色が薄くなった稲に肥料を散布し、植えられてない箇所に稲の苗を手で植える。これで補植は完全に終了、これで気が済んだ。明日は除草剤散布の予定
平成27年6月29日(月)
体調が優れないが、のんびりと田圃のパトロール。
久々に奥方と十日町までお出かけ、ホームセンタームサシで日用品を購入し、いつものカッパ寿司でお昼、腹の調子が悪いと言いながらも、頑張って10枚いただく
平成27年6月28日(
当日まで、新潟のヨドバシカメラまで行く気満々だったが、昨日自宅に引越しをした琉金、水質の変化で朝方産卵を始めてしまった。今年は卵は採らないと、決めていたが、急遽変更。同時に自分の体調の変化に気づくどうやら、便○、力が入らない
とりあえず生んだばかりの卵を、一生懸命食べている琉金の親だけ水槽から移動し、自分も横になって休む今日は完全にOFFだ
平成27年6月27日(
AM8:00~PM4:00 毎年9月に行われる越後湯沢コスモスマラソンを盛り上げるため、農道にコスモスの種を蒔く。
農事組合法人滝の又農産の、4年目の取り組みだ
平成27年6月26日(金)
AM9:00~11:50平成27年度第2回病害虫防除協議会予察調査。
対象害虫はイネミズゾウムシ、イネドロオイムシ、ニカメイチュウ。病気は葉いもち病が調査対象です

午後は、パソコンの学習とデータ整理
平成27年6月25日(
金魚の引越し準備と、畑の草刈を3時間ほど
平成27年6月24日(水)
AM9:30~12:30食品衛生協会湯沢分会,一斉巡回指導。保健所の職員と旅館・飲食店を巡回
私が巡回した施設は、びっくりするくらいきれいに掃除が、行き届いていた
平成27年6月23日
長男の住む、長野県松本市までお出かけ
、大学で40分ほどゼミの先生とお話をして、帰りは道の駅で休憩しながらゆっくりと家路に着く。しかし、充実したあっという間の40分間だった
平成27年6月22日(月)
作業場に長らく確保してあった古材を、蒔きストーブ用に切断
午後からは、草刈機のチップソー12枚研磨
一度に12枚は、ちと大変だった
平成27年6月21日(
長女と奥方、私を含め3人で隣の群馬県前橋までお買い物。
帰りに、水上で有名な高橋の蒸し鶏を購入。その後すぐ近くの月夜野ビードロパークで、思いがけなく半額になっていた干支のガラス細工3体を衝動買い。何で買ったかよくわからないが、いい事がありそうな気がして・・・
ちなみに干支は、うさぎと鳥、虎の3体です。今度行ったら、奥方の猿と長女のいのしし、購入しよう
平成27年6月20日(
町内会行事・富津海岸潮干狩り。不参加でした
平成27年6月19日(金)
楽天トラベルの設定を、電話で3時間ほど指導してもらう
平成27年6月18日(
きのう移動した琉金の稚魚が見当たらない、やはり全滅と言うことか、5月24日に孵化が完了してから、大切に育てたつもりだったのに、とても残念。
午後から、東京から講師を招き、個人的にパソコン研修
平成27年6月17日(
全滅だと思っていた琉金の稚魚、かろうじて1匹だけ元気に泳いでいた。だめもとで、メダカの稚魚が泳ぐ水槽に移動。期待は出来ないな
金魚の引越しのため、自宅玄関前にコンテナ水槽をセット
午後から、自宅の作業小屋にあった古材を薪ストーブの焚き付けように切断。倉庫の中も広くなるし、まさに一石二鳥
平成27年6月16日(火)
 5月24日に孵化した琉金の稚魚、およそ3000匹、昨日の段階で100匹ほどになっていたのだが本日全滅を確認した。残念ながら原因がわからない、5個のコンテナに分けて飼育していたのに、何で?過保護に育てすぎたか・・・
AM 9:00~11:00 岩原第4駐車場草刈作業 2名欠席7人での作業は2時間ほどで終了
平成27年6月15日(月)
PM1:30~3:00 湯沢町役場にて 越後妻有アートトリエンナーレ「大地の芸術祭」勉強会参加

内容・・・・大地の芸術祭の取り組みや第6回展の見所について
総合ディレクターの北川フラムさんから、芸術祭の概要や見所など説明がありましたが、なるほど深いですね。
湯沢町は雪国観光圏として、どう取り組むつもりなんだろう?
平成27年6月14日(
第16回湯沢町民ソフトバレーボール大会 我が家は不参加
12:40両津港発のカーフェリーおけさ丸で新潟港へ。次男はそのままアパートへ帰宅。次女が買い物したいということで、ラブラ万代で1時間ほど自由行動。
7:00自宅到着 でっかいばあちゃんも、耳は遠いが一人で食事できるようになり、思ったより元気でよかった
平成27年6月13日(
4:30 起床~田圃に入水~岩原で金魚の餌やり~
車2台に分乗して、予定通り自宅を6:00出発、12時に両津港到着。午後から佐渡総合病院で満101歳の曾祖母をお見舞い
平成27年6月12日(金)
朝から曇り、今日は次男の湯沢学園における3週間の教育実習最終日。次女は数日前からの歯痛でついに歯科を受診

私は昨日のセミナーの復習、早速出来ることから取り組むぞ!!!
夕方、長男が帰ってきた。明日子供たち3人だけで、佐渡に曾祖母をお見舞いに行く予定だったが、急遽私もお見舞いに参加。
平成27年6月11日(
PM1:00~5:00 東京港区芝で旅館経営セミナー参加
セミナーには、日本中から20数社の参加があった。毎回のことながら、規模的には我がロッジが一番小さいだろう。
そんなことはどうでもよく、今回の参加でなるほどと思ったことを、いかに実行に移すかだ
平成27年6月10日(
JAしおざわに、ならし対策申請にいく
PM3:00~4:30岩原観光協会定期総会 厳しい質問もなく、1時間半で無事終了。協会員の中で、自由参加型のイベントが増えるのは、いいことだと思う。
今年も11月11日11時11分、飯士山の山頂にいることをお約束いたします。
PM6:00~越後湯沢駅東口、ビトローにて懇親会
平成27年6月9日(火)
午前中は、溜まった郵便物などの整理、3時間ほどかけて何とか片付いた
平成27年6月8日(月)
午前中は、2時間ほどかけて作業場の2階片付け、祖父の写真などいろいろ出てきたが、お宝は見当たらない
午後から六日町保健所で旅館営業の許可証明願いを発行してもらう。許可証明願いを見ると、証明年月日が平成4年になっている
もしかしたらと思い、金庫の奥を探したら旅館営業の許可証明書、やっぱりあった
平成27年6月7日(
トマトの雨よけハウスの組み立て、ビニールはトマトの花が実になってから。
平成27年6月6日(
朝から雨、室内でも長袖を着ないと寒く感じる

午後から、我が家の作付けしている8枚の田んぼに、除草剤散布
平成27年6月5日(金)
午前9時から、湯沢町病害虫防除協議会の総会と、第一回目の予察調査が行われた。今のところ害虫も、ほとんど見つけられなかった。
平成27年6月4日(
今日も田んぼで稲の補植、一人での作業だががんばって午後4時には終了。飼育している金魚の、コンテナ水槽に昔熱帯魚飼育で使用した、レイシー60上部ろ過機セットしてみた
連日の作業で腰に疲れがたまっている、体をメンテナンスして夏バージョンに仕上げなければ・・・
平成27年6月3日(
AM5:00には晴れていたが、田んぼの水の見回りを終え岩原で金魚の世話をしていると、急に雨が。今日はゆっくり金魚の世話でもするか・・・

午後3時から2時間ほど田んぼの補植、とりあえず2枚だけだが、がんばった琉金の稚魚は、尾びれが区別つくようになってきた、第一回目の選別が近い。
平成27年6月2日(火)
我が家の田植え2日目、午前中に一人で苗を配り、午後から奥方と2人で田んぼ4枚植える。
曇りだったため、昨日よりは作業しやすかった。12時から始めて午後4時には無事田植え作業終了。やはりくたびれた。今夜は「さなぶり」だ~
平成27年6月1日(月) 
我が家の田植え1日目、午前中に一人で苗を配り、午後から奥方と2人で田んぼ4枚植える
1日中快晴、日焼けが進む


PM7:00~滝の又農産通常総会
PM8:00~10:00 懇親会

 戻る