平成29年9月

平成29年9月30日(
寒くならないうちに、トマトハウスとハウスの周りのネットの片付け、今年は雨の影響で野菜は今一つの出来だったが家族で食するには十分満足。来年はもっと真剣に取り組むぞ。
平成29年9月29日(金)
今年3月から撮りためたタブレットの画像をパソコンに移動しフォルダの整理をするが、画像に撮影日時が付いてないため思いのほか時間がかかる。最初の設定が甘かったな。
午後4時からは、秋の交通安全運動で交通指導者に乗り、町内をパトロール。
平成29年9月28日(木)
昨晩から雨、室内仕事はたくさんあるのだが、奥方がラーメン食べたいということで、高崎で3本の指に入る人気店といわれる「志那そば・なかじま」に行ってきた。当初の目的は「ラーメン芝浜」だったのだが向かっている途中店主のツイッターで本日お休みということが判明、急遽もともと第一候補だった「志那そば・なかじま」に変更、かなりの待ち時間を覚悟していったのだが12時20分ころ店に到着、店内に入り6分ほどで着席できた、きれいな店内は3人で切り盛りしていたが当然だが皆まったく無駄な動きがない。やはり人気店はどこも一緒だな、考えつくされている。次回は、雪が降る前にわんたんそばの塩を食べに、もう一度行こうと思う。
平成29年9月27日(水)
なんということか、昨日に続き今日も大沢峠を越え十日町のムサシまでトタンを10枚購入してきた。天気予報では夕方から雨の確立がぐんと上がるようなので決断し午後4時にはキクノヤの家の周りの草刈りと薪の雨除けはとりあえず完成。雪が降る前にはもう一度補強が必要だが、雨は凌げるだろう。
今日も外気温は26度暑い1日だった。
平成29年9月26日(火)
小春日和のいい天気が続く中、今日の作業は2週間前に岩原の浄化槽の上に積み上げた薪を、しっかりと雨除けする。十日町のムサシまで行きトタンを購入するが、なかなか冬を越す雪囲いとなるとどうしていいかわからない、悩んだ末、明日も天気が良さそうなので雨除けは明日に持ち越しだ。ムサシからの帰り、午後3時ころ石打道路ステーションの温度計で26度を示していた、いい調子だ、稲の生長が進むのでお日様は大切だ、しばらく晴れの日が続くといいんだが・・・。
平成29年9月25日(月)
昨晩は久々に夜中に蚊に刺されて、かゆくて目が覚めた。気が付くと顔に2か所、右腕に一か所刺された痕跡があり膨らんでいる、蚊取り線香点火かと考えたが、電気をつけ起き上がりしばらくボーとしているとタイミングよくシーツの上を蚊が飛んでいるのが見えた。一気に集中力を高め両手でパチン、見事1ッ発で仕留めた。部屋の中を飛んでいた蚊は一匹らしく、その後は朝まで気分よく眠れた。
平成29年9月24日(
湯沢コスモスハーフマラソン開催日
天気に恵まれた秋晴れの中、選手の皆さんも気持ちよく走れたのではないかな。
AM9:30から最終ランナーが通過するまで湯沢町ではところどころで交通規制が行われていた。二女を越後湯沢駅まで送るため少し早めに家を出るが、普段より車の流れが悪い、渋滞というほどではないのでさほど気にならないな。
二女は、次は11月に帰ってこようかな、なんて言っていた。それまで勉強とバイトに頑張ってもらいたいものだ。
平成29年9月23日(
秋分の日 
AM8:00~滝之又農産の秋作業の準備だがこちらは欠席ですね
午前中は佐渡で袋詰め作業
午後4時5分のカーフェリーで両津港出発、帰途に就く
平成29年9月22日(金)
午前中袋詰め作業、その後稲刈り、今日で刈り取り作業は終了だ
天気に恵まれ、仕事がはかどり何よりだ。
平成29年9月21日(木)
AM6:00新潟港発のカーフェリーで奥方と次女と3人で佐渡へ、AM9:00奥方の実家到着。AM9:30~早速乾燥した籾を籾摺りし袋詰めにする。その後稲刈り
平成29年9月20日(水)
午前中は蕎麦粉が余っていたので蕎麦を打ち、昼食にいただく予定だったが、6人分(900g)の手打ち蕎麦は長男次男2人であっという間になくなり、急いで乾麺600gを茹でるが焼け石に水、最後は2人そろってカップ焼きそばを食べていました
予定通り午後2時半に湯沢を出発し、午後5時に市内のホテルにチェックイン早めに夕食を済ませ明日に備える。明日は5時20分にホテルを出発だ。
平成29年9月19日(火)
午前中は新潟市内のホテルに予約を入れる。明日の夕方は久々に新潟市内で奥方と次女と3人で酒場放浪だ。午後からは畑のトウモロコシや枝豆の片付け作業、ネットを取り去り草を刈りついでにトラクターで耕しました。
平成29年9月18日(月)
敬老の日

以前から気になっていた南魚沼市の本気(まじ)丼、今年で3年目の取り組みだそうだが、2日前に彼女と行った長男があまりにも絶賛するので長女、長男、二女と私の4人で人気のお店、五日町寺尾の鮨岡さんに行ってきた。11時半開店で我々の到着が11時33分、開店から5分で店内は満席、ランチのメニューは大、中、並、小の4段階のマジ丼のみ。お得感満載の鮨岡だった次回は並盛でいいかな
平成29年9月17日(
台風18号が新潟に近づいてきた。乾燥中の山積みの薪にビニールを掛け、トマトのハウスのビニールは外す。
午後5時から時折強風が吹く中、私の母親と妹、さらに甥っ子も参加して、総勢10人で賑やかに自宅作業場でBBQ。
平成29年9月16日(
久々のブログ更新。夏休み中の次女が横浜から新幹線で帰省、長女は午後5時頃車で自宅に到着。久々に子供たちに手打ち蕎麦でも振舞ってやるか、午後から蕎麦つゆ作りに励む
平成29年9月15日(金)
昨日割った薪を岩原に移動する。これもかなりの重労働だ。AM9:00~PM5:30軽トッラクで5往復、最後はよれよれ状態になるが、充実感は半端ではない。やっぱり楽しいな。
夜には長男の彼女が2泊の予定でお泊りに来る。屋外作業もはかどり区切りがいい。次の屋外作業は稲刈りだが、その前に年末からの宿泊受付準備をしないといけない。備忘録を更新していると電話でスキーシーズンの予約はいつからですか?というありがたいお問い合わせをいただく、例年10月1日には受付準備完了にしないといけないな。
平成29年9月14日(木)
今週は長男と2人での作業の為恐ろしく作業がはかどる、この勢いで春から自宅横に積んである杉、くるみ、栗の木を割って薪つくりを決行。事前に連絡しておいたコーポレーション森まで薪割り機を借りに行き、午前10時から午後4時50分まで途中1時間の昼食休憩があったがそれ以外はひたすら薪割り作業。22トンのエンジン付き薪割り機だったが予想以上のパワーだ。春先には薪割り機の購入も考えたのだが1日レンタルしてみて、レンタルで十二分だということが分かった。それにしても今日も作業がはかどった分、くたびれたな。
初めてのエンジン付き薪割り機だったため一日の仕事量の予想がつかず当初2日間のレンタルかと思ったが結局1日で薪割り終了、レバー操作をしていた私は左の肩と腕に違和感を覚え、材木の移動担当の長男は背筋に疲労が蓄積された模様

なんにせよ、けがもなく無事終わって何よりだ。
平成29年9月13日(水)
昨晩から雨がぱらついたが朝8時ころには雨が上がった。長男とAM9:00~PM5:00までみっちりと岩原高原の蕎麦畑周りを草刈り。今日でほぼ草刈り終了だ。
平成29年9月12日(火)
今にも雨が降りそうだったが、午前中だけ長男と草刈り作業だ。午後からは雨の為休養。
久々にお昼寝を2時間ほど
平成29年9月11日(月)
長男と岩原高原で草刈りに励む。
滝之又農産が栽培している蕎麦だが、人手不足で草刈りが間に合わない。私一人ではやる気は起きないが連れがいるなら頑張れるか。伸び放題の草だから、つるがチップソーの根元に絡まり作業ははかどらない。こんなことなら年に2回から3回刈れば作業も楽なんだが困ったもんだ・・・
平成29年9月10日(
午後から長男が帰宅、来週の19日まで滞在するということなので仕事の段取りを組むことに。
平成29年9月9日(
田んぼのパトロールをしてから、岩原のフロント事務室で冬のスキープランの作成に取り掛かる。今日は1日パソコンの前で思い悩む
平成29年9月8日(金)
AM6:20起床 いつものように田んぼのパトロール、この時期になると気になるのは稲の倒伏だ。雨と風には特に敏感になる。日照不足の影響で昨年ほどの豊作は期待できないだろうな。
CX-5のリコールに行ってきた、今、気になっていることの一つにカーナビの更新がある。8年前のデータでは、ドライブ中奥方とケンカをせずに目的地に着くのが至難の業だ。あれこれ調べた結果、SDカードを購入し、自分で更新するのが一番安上がりだろうという結論に至った、人によってはカーナビをそっくり入れ替える人もいるとか。そんなことを調べていたら、1日があっという間に過ぎてしまったた。明日は頑張ろう。
平成29年9月7日(木)
奥方が群馬県沼田市の「吹割の滝」を見たいということでAM9:30自宅出発、国道17号線で三国峠を越え、道の駅川場田園プラザで早めの昼食。
平日なのに予想以上の賑わいだ、観光バスも数台見える田園プラザ川場のお食事処あかくらで鶏天カレーうどん¥900と野菜もち豚カレーライスセット¥1,100をいただく、賑わっている店はやはり旨い。
12時少しすぎには無事「吹割の滝」到着。平日なのに観光客の姿がちらほら、HISのツアー客も楽しそうに滝を撮影していた、それにしてもツアー客に女の子のグループが多いのにはびっくりだ。
帰りは原田農園で売り場をうろうろ。毎度お決まりの高橋の若どりを購入し、三国峠を越え午後4時には自宅到着
今日も楽しい1日だった。
平成29年9月6日(水)
午後から、次男の嫁さんと孫の定期健診のため十日町の産婦人科まで送迎。2時間ほど早く始まった次男の健康診断が予定通り済んだ為我々はお役御免、奥方と買い物して帰宅。
PM7:30~第4回滝之又農産の振興会議に出席
平成29年9月5日(火)
一人で田んぼの畔の草刈り作業、田んぼといっても今日の5枚の田んぼは全て蕎麦を栽培しているため、草刈りも若干気が楽だ。
天気がよかったため汗の量が半端なく、1日の作業で2キロほど体重が落ちるが晩酌ですぐに回復済だ。
平成29年9月4日(月)
今日は奥方と2人で畑作業に集中、ジャガイモを収穫した場所に石灰を散布し再度トラクターで耕し、管理機で畝をたて大根の種をまく。
その後、長ネギの草取りと土寄せ、里芋とこんにゃく芋の草取りやサツマイモのつるの整理、しばらくほったらかしだったため草が半端ない、今日はいい仕事をしたな  フフフ
平成29年1月3日(
奥方と長女と3人で、日本海の道の駅巡りに出かける。うみてらす名立で昼食、さらにマリンドーム能生に寄り、長女の支払いでカニや生牡蠣、さらにホタテとツブ貝の串焼き。やはり海沿いで食べる魚介類はちがう、それが長女からのおごりならなおさらだ・・・楽しい日帰りドライブだった。
平成29年9月2日(
今日の作業は田んぼの畔の草刈り、無理せず一人で安全に作業を進める。
久々に長女が帰宅。昨日は伊香保温泉の温泉旅館に女子3人で女子旅だったとか、息抜きも必要だな。
楽しく過ごせれば何よりだ・・・
平成29年9月1日(金) 
今日から9月、陰暦では長月(ながつき)・菊月とも呼ぶそうだ。季節の移り変わりを楽しみたいものだ。
AM6:00~起床後いつものように田んぼのパトロール、稲の生育状態を確認し、岩原のフロント内のパソコンでメール確認。
AM9:00~自宅周りの草刈り、その後田んぼの畔の草刈りを始める。春一番の草刈りと違い、草が硬いため予想以上に草刈り作業に時間がかかる。
PM2:45~湯沢町病害虫協議会の第6回目の予察調査で、湯沢町町内20か所の田んぼの調査する、日照不足の感はあるが稲は順調に成長しているようだ。
PM6:00~保よしで反省検討会に参加、参加者7人だが私が最年長、そろそろ引退も考えないと・・・

 戻る