御食事 | |||||
お食事と言ったら、日本人なら基本はご飯。 世界中の農家が、愛情込めて農産物を、生産していると信じています。私もその中の一人です、私が愛情めて栽培したコシヒカリを、おなかいっぱい召し上がれ!!! お客様の、おいしかったの一言が私の栽培意欲をかき立てます |
|||||
|
夕ごはん | |||||
夕ご飯は午後6時から始まります。基本的に温かいものは 温かいうちに食べていただけるよう、お客様がお席に着いてからお出しする場合があります。ごゆっくりお楽しみください 小学生は、大人と同じ料理になります 幼児の料理は、朝食、夕食ともに、お子様ランチ風になります |
|||||
|
朝ごはん | |||||
朝ごはんも満腹間違いなし。ご飯は自分でお好きなだけどうぞ・・ 週末は、必ずではありませんが、右の画像のように白いご飯の他に、おこわか混ぜご飯、醤油ご飯なども楽しむことができます。仕込みの関係で、必ず2種類とお約束できないのが残念!!! |
|||||
|
お昼ご飯 | |||||
きくのやの、お昼ご飯は外来レストランとなります。 営業時間は、およそAM11:00〜PM2:00頃までです 又、手打ちそばが売り切れた時点で、閉店の場合がありますのでお昼のご予約をお勧めいたします。 又家族営業の為、日によってはお昼の営業をお休みする日もありますので、外来でお越しいただく場合は、是非ご予約をお願いいたします。 |
|||||
|
過去のお料理(旬の食材を使った家庭料理を含みます) | ||
平成22年11月23日撮影 里芋のあんかけ |
||
平成22年10月31日撮影 イカの煮付け |
||
平成22年10月19日撮影 舞茸入り蒸かしおこわ |
||
平成22年10月17日撮影 菌床からマイタケが発生しました |
||
平成22年10月14日撮影 晩秋茄子のあっさり煮 |
||
平成22年9月8日撮影 米茄子の田楽 |
||
平成22年7月25日撮影 お客様の朝ごはんの一例 |
||
平成22年7月12日撮影 ジャーマンポテト |
||
平成22年7月12日撮影 煮玉子 |
||
平成22年7月12撮影 煮玉子とチャーシューのサラダ 食べ応え有ります。 自分用だから盛り付けにはこだわりません。 それにしても盛り付けが下手だな。 |
||
平成22年7月12日撮影 手作りチャーシュー |
||
平成22年7月1日撮影 我が家の晩御飯 |
||
平成22年6月27日撮影 シイタケの肉詰め揚げ カットすると下の画像です |
||
平成22年6月27日撮影 シイタケの肉詰め揚げ |
||
平成22年6月18日撮影 ヤリイカの煮付け アルミで焼いたのはイカの口の部分「とんび」と呼ばれます |
||
平成22年6月14撮影 煮しめ 自家採集のネマガリタケは歯ごたえ最高 |
||
平成22年6月10日撮影 本日の我が家の夕食 手打ちのニハチ蕎麦 長女の好みに合わせて少し太めに切りました |
||
平成22年6月10日撮影 千葉の天津小湊産 「きくのや」の昔のバイトから送られてきたアワビ、バター焼きでいただきます 特に歯ごたえ、格別でした |
||
平成22年5月21日撮影 我が家の高2の息子の弁当です |
||
平成22年5月14日撮影 生春巻き 蒸しエビ入りと焼肉入りの2種類です 味はもちろんですが、見た目が鮮やかなのでお客様の一品に思案中 |
||
平成22年3月31日撮影 野沢菜の油炒め トウガラシが効いて、シンプルで飽きの来ない逸品 |
||
平成22年3月22日撮影 焼き立てパン各種 |
||
平成22年3月22日撮影 自家製野沢菜ときゅうりのキュウちゃん漬け 夏に収穫したきゅうりを、近所のおばさんに教わり漬けておきました。 |
||
平成22年3月6日撮影 お子様ランチの朝ごはんの一例 |
||
平成22年2月16日撮影 鳥の照り焼きと、タコのから揚げ つまみには最高です |
||
平成22年1月31日撮影 手打ち蕎麦 5 あとは茹でていただきます |
||
平成22年1月31日撮影 手打ち蕎麦 4 切りの最中 |
||
平成22年1月31日撮影 手打ち蕎麦 3 こね作業終了 |
||
平成22年1月31日撮影 手打ち蕎麦 2 こね作業が終了してまさにへそ出しの状態、中の空気を抜きます |
||
平成22年1月31日撮影 手打ち蕎麦 1 ニハチのそば粉、これから蕎麦打ちが始まります、 水を加水して、まんべんなく均等にそば粉に行き渡らせます |
||
平成22年1月25日撮影 返しの材料 |
||
平成22年1月23日撮影 ランチメニュー、生姜焼き定食 肉は越後もちぶた肩ロース |
||
平成22年1月23日撮影 ランチメニュー 手打ち蕎麦 |
||
平成22年1月23日撮影 ランチメニュー カルビ丼、サラダ、漬物、小鉢付 |
||
平成22年1月21日撮影 佐渡の実家から送られてきた干し柿 人形と靴下入りでした |
||
平成22年1月21日撮影 おでん |
||
平成21年1月14日撮影 自家製ピザ、好みで温泉卵を乗っけてみました |
||
平成22年1月9日撮影 宴会のおつまみタコとエビ、レモン添え |
||
平成22年1月9日撮影 お客様に好評の一品 白身魚の煮付け |
||
平成22年1月撮影 お子様ランチの一例 でっかい海老フライと手作りハンバーグ |
||
平成22年1月9日撮影 きくのやのメニューでは定番の八宝菜 |
||
平成21年12月21日撮影 かき揚げうどん 冬のランチメニューに取り入れるか検討中 |
||
平成21年11月4日撮影 ロールキャベツ キャベツが甘くて最高です |
||
平成21年10月31日撮影 なめこ汁 自分で収穫したナメコは、肉厚で歯ごたえがあり、これまた最高!!! |
||
平成21年10月23日撮影 手前から、タラ汁とかぼちゃのあんかけ、奥がもつの煮込みです |
||
平成21年10月23日撮影 かぼちゃのあんかけ |
||
平成21年10月21日撮影 「ムラサキイモ」の焼きイモ イモをよく洗い濡れ新聞で包み、それをさらにアルミホイルで包み、火をつけたもみ殻の中でじっくり焼きます。焼きイモには、「ムラサキイモ」よりも「金時イモ」のほうが合うみたい |
||
平成21年10月17日撮影 子供が担任の先生からもらった姫りんごです |
||
平成21年10月3日撮影 舞茸です。 少し収穫が遅れましたがまだ大丈夫ですね |
||
平成21年10月3日撮影 これも舞茸 今日の収穫は全部でこれだけでした 今年2回目の収穫です |
||
平成21年9月30日撮影 私が打った手打ち蕎麦 |
||
平成21年9月30日撮影 マイタケとかき揚げ、サツマイモなど旬の野菜天ぷら盛り合わせ。 手打ち蕎麦と一緒にいただきます |
||
平成21年9月25日撮影 サツマイモ入りおこわ |
||
平成21年9月21日撮影 マイタケの発生が始まりました 今から楽しみです |
||
平成21年9月16日撮影 鮭の味噌焼き |
||
平成21年9月12日撮影 なすとピーマン、パプリカの味噌炒め |
||
平成21年9月10日撮影 本日は、高校生3人のほか、小5の次女も弁当です これらの弁当の、切れっ端や残り物が、私のお昼となります |
||
平成21年9月6日撮影 収穫した野菜です。 写真では、なかなか新鮮さが伝わらないですね |
||
平成21年8月29日撮影 なすの挽肉炒め |
||
平成21年8月29日撮影 サザエの壺焼き完成です う〜ん美味!!! |
||
平成21年8月29日撮影 鴨川市天津からさざえが届きました 以前キクノヤで、バイトしてくれた女の子からの贈り物です。家族中わくわくしながら火が通るの待ちました |
||
平成21年8月23日撮影 ゆうごうとエビの煮物 |
||
平成21年8月23日撮影 新じゃがの、じゃがバター |
||
平成21年8月23日撮影 自家製トマトとタマネギのサラダ 和風ドレッシングが合います |
||
平成21年8月23日撮影 米なすの挽肉味噌だれ添え これは、私のおつまみです |
||
平成21年8月23日撮影 芋の手(サツマイモのツルのこと)の油炒め 繊維質が豊富で、食べたらすぐ症状が現れます |
||
平成21年8月13日撮影 シーフードピラフ 本日お帰りの、高校陸上部のお昼です。 |
||
平成21年8月13日撮影 今日はお盆でお墓参りもあります。 親戚も集まりますので、3,1キロの蕎麦を2回に分けて打ちました |
||
平成21年7月30日撮影 ゼリー、子供たちに人気があります |
||
平成21年7月30日撮影 ナスのミート焼き |
||
平成21年7月30日撮影 今年も「魚の川の鮎」、いただきました 友釣りで釣り上げた鮎です |
||
平成21年7月30日撮影 具たくさんの卵焼き完成 下の画像は調理中の様子 |
||
平成21年7月30日撮影 畑でとれた野菜をふんだんに利用するため、ホットプレートで、具だくさんの卵焼きを作ります |
||
平成21年7且30日撮影 マカロニサラダ |
||
09.6.20撮影 6月20日千葉の富津海岸で採ってきた蛤 |
||
09.6.14撮影 きゃらぶきの完成 このフキは、キクノヤ横の山菜畑で収穫しました |
||
09.6.14撮影 仕込中のフキ |
||
09.6.14撮影 毎年この時期に実家の佐渡から送られてくる花豆 食べ応え有りあります |
||
09.5.9撮影 我が家の子供たちの弁当です |
||
09.5.6撮影 豆腐田楽・さんしょ味噌添え これは、自分のおつまみです |
||
09.4.25撮影 タケノコきんぴら この新たけのこも佐渡からの贈り物です。 これも私のおつまみです |
||
09.4.25撮影 うどの酢味噌和え 個人的には、ウドはあまり好きな部類ではありませんが春に2回ほどは味わうようにしています。 |
||
09.3.21撮影 ぜんまいの煮物 ぜんまいの他に人参、油揚げ、大根等が入っています |
||
09.2.14撮影 どこにでもある普通の生卵 我が家で飼育している鶏が産んでくれました。あまりに大きいので注意深く割ったら双子でした。 重さをはかっておけばよかった |
||
09.2.6撮影 タラの味噌汁 冬場は最高です |
||
08.12.23撮影 肉大根、肉じゃがではなく肉大根です。 ジャガイモと大根、どちらも肉とよく合います |
||
08.12.23撮影 マカロニグラタン |
||
08.12.23撮影 自家製たくあんです。好みは人それぞれですが、私は子供の時から食べているこのたくあんが一番好きです。冬にしか食べれないのも魅力です。このたくあんは、夏に食べてもおいしく感じられないかも |
||
08.12.16撮影 おろし柿なます。箸やすめの一品 |
||
08.11.8撮影 八宝菜 |
||
08.11.8撮影 柿なます |
||
08.11.5撮影 収穫した手芋です |
||
08.10.31撮影 手打ち蕎麦。私が打った二ハチ蕎麦です 家族が、太めの麺が好きということで太めに切りました。自分で栽培した蕎麦を刈り取り、乾燥したこだわりの一品 |
||
08.9.30撮影 焼きナス |
||
08.9.30撮影 里芋の煮物 |
||
08.9.30撮影 鍋 |
||
08.9.23撮影 太巻き |
||
08.9.22撮影 マコモ茸 |
||
08.9.22撮影 マコモ茸の素焼き |
||
08.9.20撮影 我が家のBBQの様子 手前にあるのがメインの魚野川の天然アユです。 天然と言っても稚魚を放流して魚野川で育ったアユですが・・・ 炭は私の祖父が50年以上前に焼いた炭です。 ホームセンターの炭と違い火の持ちが断然違います |
||
08.9.20撮影 魚の川のアユ |
||
08.8.17撮影 水なすの塩漬けです 昔は、「秋ナスは嫁に食わせるな」と言われていたそうです。湯沢町内だけの言い伝えかもしれません。 秋ナスは体が冷えるから、体のことを心配してのことなんでしょうかね〜 |
||
08.8.7撮影 | ||
08.8.7撮影 | ||
08.8.7撮影 | ||
08.6.6撮影 採集してきたネマガリタケ |
||
08.5.16撮影 ワラビ |
||
08.5.16撮影 アスパラ畑から撮ってきて、すぐに茹でたものは歯ごたえと甘さが断然違います。 |
||
08.3.28撮影 | ||
08.3.1撮影 自家製野沢菜 飴色に輝く、この色合いがうまさの印 |
||
08.2.22撮影 見ての通り普通のロールキャベツ かんぴょうで結ぶのが手間です |
||
08.1.20撮影 | ||
07.12.26撮影 佐渡の魚と栃尾の油揚げ |
||
07.12.26撮影 | ||
07,10,27撮影 先日、展示会の参加記念でもらったタコ焼き機を使い、たこ焼きを焼いてみました。子供たちは最初は、うまいうまいと、おとなしく食べていましたが、そのうち自分たちで焼きたくなり最後は自分で焼いて食べていました。1人20個以上は食べました。 こんなことでも子供達には貴重な体験になりますね |
||
07.9.30撮影 スィートポテトパイです サツマイモを収穫したので作ってもらいました。我が家の子供たちのおやつですが大人気です |
||
07.8月撮影 フルーツトマトとミニトマトです。今年は3種類のトマトを栽培しました。 |
||
07.8月撮影 自家製フルーツトマトです 完熟は本当に甘くておいしいです |
||
07.5.18撮影 本日採集してきたワラビです 鰹節とマヨネーズ、しょうゆをかけて食べるのが私は大好きです |
||
07.4.25撮影 我が家で 飼育している鶏のたまごです。白っぽい色の卵が名古屋系の肉鶏で、色の濃い卵がボリスブラウンという品種です。現在全部で7羽飼育していますが、家族で食べる分には十分間に合っています |
||
07.3.30撮影 娘が母親に教わりながら作ったジャガイモの「にょっき」です |
||
07.3.24撮影 長女の作った一品ですが、試食したらおいしかったので、お客様にも食べてもらおうと思い、大胆にも夕食のデザートにお出ししました。 |
||
07.3.24撮影 長女の作ったチーズケーキです |
||
07.1.26(金)撮影 鮫の「はらみ」だそうです。 あぶっていただきます。これは本日の私のおつまみでした |
||
07.1.21(日)撮影 朝食にお出しする玉子焼き かっこよく言うと「だし巻き」ですかね。湯沢のコメリで買った「巻きす」は、業務用でないため小さすぎます |
||
06,2,21撮影 田舎料理の定番メニュー ジャガイモの煮っ転がし この料理も、油で揚げてひと手間かけるとさらにおいしくなります。 |
||
05.10.28撮影 思いっきりテレビで放映され栽培したアピオス別名「ほどいも」だそうです。今回は、蒸かして塩を振り食べてみました。癖が無くおいしいです |
||
05.10.28撮影 このサツマイモは1本の苗から3個しか収穫できなかったうちのひとつです |
||
05.6.25撮影 ズッキーニの花 てんぷらでいただくと、癖がなくおいしいです |
||
05.1.30 角煮ラーメン 越後もち豚の角煮ラーメン |
||
05.1.30 味噌ラーメン 寒い日はやはり人気があります |
||
04.11.7 今日は久しぶりに包丁を研ぎました。ついでに愛用のナタも研いでみました。昔大工だったころを思い出しました。 全部で12本を3時間かけて研ぎました。 やはり道具を大事に扱うことはいろんな意味で大切です。 |
||
04.9.18 杉もたしと、みょうがの炒め物 我が家の、子供も大好きです。材料費も、ただみたいなもんですし・・・ |
||
04・9.18 採集したばかりの杉平茸 湯沢では、「杉もたし」 と呼びます お吸い物にしてもらいました |
||
04・3・7 来シーズンに向けての試作品 バンバンジーサラダ キャベツ・トマト・きゅうり・鶏肉に、自家製ドレッシングが絶妙です |
||
04・3・7 具沢山の味噌汁 味噌は自家製です |
||
04・3・7 2月から毎週日曜日、朝食にお出しする混ぜご飯、好評です 白米と、混ぜご飯どちらも食べれるだけどうぞ! 05年も、時間的に余裕がある日はお出ししてます |
||
パンは、AM 10時頃から焼きあがります。 ご覧のようにたくさんではないのですぐに売り切れてしまいます 宿泊のお客様は、予約されてから滑りに行きます。 |
||
試作品 ハンバーグとチーズの組み合わせは最高です、でもボリュームがありすぎました おいしいけど食べにくい |
||
スパイスチキン この商品は取り寄せですが、最初に食べた時の感動は今でも忘れません ビールに最高です! |
||
手作りウインナー これも取り寄せですが、ぜひ1度お試しください自信を持っておすすめします、必ず納得していただけると思います ビールに最高です! |
||
しゃぶしゃぶサラダ 魚沼産越後もち豚使用 山田畜産のもち豚を使用するきっかけは、試食して冷めても肉が甘く感じたのが決め手になりました。 ビールのつまみに最高!!! |
||
角煮定食 越後もち豚肉使用 自家産コシヒカリ、たくあん 自家製味噌を使った、ぜいたく味噌汁 |
||
ラーメン あっさりしたスープのしょうゆ ラーメンです |
||
シチューランチ シーフード入りマイルドシチュー |
||
2004年ランチメニュー 生姜焼き定食 今シーズン一番人気のお勧めの一品です。 肉は、越後もち豚、味、ボリューム、価格どれも納得していただけると思います。 05年も引き続き定番メニューです |